LOADING

当社について ABOUT

CONCEPT コンセプト

大切にしている思い

「絶対はない」。
だとすれば、「絶対に叶わない」ということもありません。
何事にも挑戦し、ともに限界を突破する志を持った仲間をお待ちしています。

FEATURE 当社の強み

01 コメダ珈琲店事業拡大中!
安定的な成長発展が見込める

コメダ珈琲店は全体で見て、既存店舗の成功をもとに事業を拡大し、安定的に発展し続けています。店舗は全国的に展開され、各地域での認知度も高まり、多くのファンを獲得している珈琲チェーンです。居心地のいい店舗でゆったり過ごせる「コメダスタイル」が、多忙な現代人に支持される理由の一つ。メニューの豊富さや季節限定メニューもリピーターが増える一因になっています。

今後も需要が見込める地域に新店舗をオープンし、フランチャイズシステムによる地域密着型の経営も相まって、コメダブランドは持続的に成長していくでしょう。

02 独立支援あり
「一国の主」を目指す方を応援

当社では、オーナーに対して積極的な独立支援を行います。私たちの独立支援プログラムは、単なる運営ノウハウの提供にとどまらず、初期投資の支援、マーケティング、経営管理のアドバイスなど、独立に必要なサポートをトータルで提供するものです。

店舗運営における業務フローの確立、集客方法、スタッフの採用・教育方法なども含め、オーナーとしての成功に必要な全要素をサポート。また、既存のコメダ珈琲店フランチャイズ店舗のネットワークや営業支援を活用し、安心して独立できる環境を提供し、独立の夢実現と安定的な収益確保を支援します。

03 別会社のフランチャイズも
挑戦予定

当社は、フランチャイズオーナーとしての独立を支えるほか、異なる業種やブランドのフランチャイズにも挑戦予定。既存のコメダ珈琲店の運営経験を活かしながら、別ジャンルのビジネスも経験でき、飲食運営にまつわるノウハウを多角的に身につけられます。
異業種への挑戦を安全に進め、スムーズに独立へのステップを踏みませんか?

04 関連の建設会社あり
店舗設計から携われる

新店舗の立ち上げ時、関連の建設会社と協力して店舗をいちから建設しています。そのため、フランチャイズオーナーは運営だけでなく店舗設計に積極的に関わるチャンスがあります。店内レイアウトや内装デザインに参画でき、運営者のビジョンを反映させた理想的な店舗づくりが実現可能。その後の売上や独立時のノウハウ蓄積にもつながるでしょう。

STAFF 役員紹介

小林 大也 KOBAYASHI HIROYA

役職
代表取締役社長

三重県松阪市出身、現在は大阪府吹田市在住。
2002年株式会社コメダ入社。
営業部にて関東1号店・横浜江田店、フランチャイズ3店舗の立ち上げ業務を経て、2007年株式会社オフィスK2入社。2012年株式会社オフィスK2 代表取締役就任。
大阪市内、北摂を中心にコメダ珈琲店を12店舗経営しております。
2022年6月には、新会社 株式会社オフィスSUNを設立、とんかつ業態のかつやへフランチャイズ加盟し、かつや豊中利倉東店をオープンさせました。
今後もコメダ本部時代の創業者・加藤様の意思を受け継ぎ、関西を中心にコメダ珈琲店の出店とかつやの出店を志して参ります。
プライベートでは、愛犬(アメリカンコッカー)とのアウトドア、スポーツ観戦、音楽LIVE等、アクティブに活動する日々です。
毎週、事務所のあるコメダ珈琲店千里中央店を中心に全店へ臨店し、現場第一で、スタッフが主役である会社を目指しています。
座右の銘は、「絶対はない」。
あらゆる物事に対して挑み、日々どうすれば叶うか、どうすれば伝わるかを考え、行動しています。スタッフとの会食や慰安旅行を企画し、チームワークを高め、今度も共に前進していきたいと考えています。
好物は、いちご、トマト、ビールです。
何かを達成した後、スタッフと共にご褒美としていただくお酒は、スタッフの笑顔もあり、一番幸せを感じる時です。
これから志すことは、今後もコメダ珈琲店を出店していき、地域の皆様にコメダをより身近に、そして愛される店にしていく事です。
全国1,200店舗以上、オフィスK2としても将来的に20店舗を目指して、その土地に合った「くつろぎ」をお客様に提供していきたいと考えています。
また、共に前へ歩んできた素晴らしいスタッフと、その家族を大切に、その輪をもっと広げていきたいと考えています。
新しいスタッフを志す方へ。
不安やつらいことも共有し、お客様からいただく「ありがとう」を糧に一歩ずつ共に歩めたら幸いです。
私の年末は、社員家族へのお年玉に名前を書くことで一年を終え、社員の誕生日を手帳に書き込むことで新年が始まります。スタッフへの誕生日プレゼントを選ぶことも私の楽しみになっています。
まだまだ未熟な私ですが、支えてくれる社員や素晴らしい店舗のスタッフがいます。その皆様がいることを日々感謝しています。
ぜひ、共に前へ挑んでいきましょう!!

島田 武広 SHIMADA TAKEHIRO

自己紹介
三重県度会郡南伊勢町出身
自然豊かな漁師町で育ちました。
建設業界から製造業、33歳の時にこの会社に就職し、店長を経て
関西エリアの出店立上げ、エリアマネージャーに就任。
現在は働きやすい職場環境づくりと会社の成長に貢献できるよう、社員一同と共に努力しています。
好きなもの
ラーメン・ギョーザ
嫌いなもの
キュウリ
座右の銘
継続は力なり
会社(コメダ)への思い
これまで、数々の挑戦と成長を経験させていただきました。
未熟で不安だらけでしたが、少しずつスキルや知識を深め、成長させてもらっています。
チームワークを大切に、新たな挑戦に取り組んでいく姿勢に、私自身も前向きに挑戦して
いきたいと思っています。
これから志す皆様へ
どんなに小さな一歩でも、少しずつ成長すれば必ず未来が見えてきます。
大切なのは、失敗を恐れず挑戦すること。
自分自身の成長を信じ志せば、皆様が持つ情熱や希望が未来を切り開く力となるでしょう。
共に志を追い求め、共に未来を創造していきましょう。

水谷 知樹 MIZUTANI TOMOKI

自己紹介
株式会社オフィスK2に入社して18年以上になります。
コメダ大好き45歳、まだまだ現役バリバリで働いております。
趣味はゲームをすること、旅行にいくことなどインドアでもありアウトドアも好きです。
自分時間を楽しめるように、より一層色んなことを頑張っていきたいと思います。
好きなもの
お餅、団子
嫌いなもの
牛乳
座右の銘
七転び八起き
一芸は道に通ずる
会社(コメダ)への思い
18年コメダと関わってきましたが、毎日新しいことを学ばせていただいております。
お客様、スタッフと関わることで喜怒哀楽を感じることができ、辛いこともありますが、
何ものにも代えがたい喜びを経験させてもらっております。
一生コメダと関わっていきたいと思えるくらいです。
今後も頑張っていきます。
これから志す皆様へ
毎日を充実したものにするために、まずは学ぶことが大切だと
ここ最近よく感じます。
何をするにもまずは学び、そして行動を起こすことが大切だと思います。
これからも一緒に学び、一緒に行動を起こしていきましょう。
力の限りサポートいたします。

INFORMATION 会社概要

大阪本社

住所
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-3
せんちゅうパル241
電話番号
06-6318-6411
営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝
最寄り駅
北大阪急行線「千里中央駅」直結
事業内容
三重県・京都府・大阪府で飲食店「コメダ珈琲店」のフランチャイズ店舗を運営

三重本社

住所
〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町439-2
電話番号
059-234-2011
営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝
最寄り駅
JR紀勢本線「高茶屋駅」より徒歩20分
事業内容
三重県・京都府・大阪府で飲食店「コメダ珈琲店」のフランチャイズ店舗を運営